TREATMENT
ホーム
>
療育内容
PROGRAM
言語訓練や手先を使う活動などお子様の発達段階に合わせた必要な課題を指導員とマンツーマンで行います。
集団で活動することが難しいお子様や身体を動かすのが苦手というお子様も運動が楽しいと思えるような内容を取り入れています。
工作やクッキング、外出などいろいろな経験をお友達と共有し、自己主張、傾聴などのコミュニケーション能力を高めます。
音楽に合わせてリズムをとることや楽器を使うことで聴く力、集中力をup させます。リラックス効果も期待出来ます。
TRAINING
個別療育と集団療育で対応(1回/週~)
「言葉の理解、発音・文法が気になる」といったお子様に!
個々に合わせ絵カード、構音訓練、会話の練習などをおこない、よりスムーズにコミュニケーションが取れるようにサポートします。
舌、口、頬の筋肉のストレッチ、呼吸訓練をおこない、より明瞭な発音になるように支援します。
ことばが滑らかに出ない吃音のお子様に対して、心理的サポート、必要に応じてことばの訓練をおこない支援します。
FLOW
14:30
お迎え
園・学校・自宅へお迎えに参ります。※送迎範囲はお問い合わせ下さい。
14:45
到着
手洗い・うがい・体調管理・自由遊び・宿題
15:00
おやつ
15:15
自由遊び・宿題
16:20
集団療育
運動療育・音楽療育・ゲーム
16:50
生活プログラム
宿題・書き取り・視知覚トレーニング等
17:20
片づけ・帰宅支度
17:30
自宅へお送り
10:00
療育スタート
外出やクッキングなどイベントを予定しています。
BELONGINGS
水とう、連絡帳・お着替え(必要な方のみ)
OVERVIEW
児童 発達支援 時間帯
10:00〜17:50(平日)、10:00〜17:00(土曜日・祝日)
休日
日曜日、年末年始
対象年齢
就業前と小学生のお子さま
利用料
受給者証の利用者負担上限月額に伴います。(各ご家庭により異なります。)別途、教材費、おやつ代、屋内外活動時の利用料をいただきます。
おやつ代
100円 /日
送迎
車送迎有り(詳しくはお問い合わせください。)